Manzi, F., Ishikawa, M., Cinzia Di Dio, C., Itakura, S., Kanda, T., Ishiguro, H., Massari, D., & Marchetti, A. (2025). Theory of Mind Abilities Predict Robot’s Gaze Effects on Object Preference. IEEE Transactions on Affective Computing.
https://doi.org/10.1109/TAFFC.2025.3531945
4月3日(木)一橋大学MRI実験施設説明会
/カテゴリ: EVENT一橋大学MRI実験施設説明会
社会科学の未来を拓く:新たな研究拠点の活用法
脳機能計測による社会科学のブレイクスルーを目指して
4月より、一橋大学のMRI実験施設が本格稼働します。この施設は、社会科学系研究者が脳科学的手法を取り入れた研究を行うために設立されました。
これに伴い、MRIによる脳機能計測が社会科学にもたらす可能性について考える会を開催します。本説明会では、学内外の研究者や、これからはじめてMRIを利用する一橋大学の研究者を中心に、施設の利用目的・期待される成果・今後の展望についての意見を共有する機会といたします。
ご自身の研究にMRIというツールをどのように活用できるのか。新たな研究手法に、少しでもご興味がございましたら、是非ご参加ください。
当日は懇談会もご用意しておりますので、リラックスした雰囲気の中で交流を深めたいと存じます。
お申込みはこちら
建物配置図はこちら
査読付き学術誌論文出版:石川光彦講師
/カテゴリ: RESEARCHIshikawa, M., & Yoshioka, A. (2025) Gaze cues facilitate incidental learning in children aged 7–10 years, but arrow cues do not. Psychonomic Bulletin & Review.
https://doi.org/10.3758/s13423-025-02657-x
MRI事前相談を開催しました
/カテゴリ: NEWS社会科学高等研究院の青木哲也先生と「マーケティング」におけるMRIを使用した脳機能計測実験についての打合せを行いました。
MRI事前相談を開催しました
/カテゴリ: NEWS経済研究所の臼井恵美子先生と「意思決定における男女差」の観点からMRIを使用した脳機能計測実験をどの様におこなえるか等ご相談いただきました。
査読付き学術誌論文出版:石川光彦講師
/カテゴリ: RESEARCHManzi, F., Ishikawa, M., Cinzia Di Dio, C., Itakura, S., Kanda, T., Ishiguro, H., Massari, D., & Marchetti, A. (2025). Theory of Mind Abilities Predict Robot’s Gaze Effects on Object Preference. IEEE Transactions on Affective Computing.
https://doi.org/10.1109/TAFFC.2025.3531945
国立市の濱﨑市長にfMRI施設を表敬訪問いただきました
/カテゴリ: NEWS2025年1月31日に脳科学研究センターへ国立市の濱﨑市長並びに簑島政策経営課長にご来訪いただきまして、fMRI施設をご見学いただきました。
MRI事前相談を開催しました
/カテゴリ: NEWS社会学研究科の佐藤圭一先生と大学院生お二人と「社会ネットワーク分析」におけるMRIを使用した脳機能計測実験についての打合せを行いました。
MRI事前相談を開催しました
/カテゴリ: NEWS経済学研究科の毛先生と「行動経済学」におけるMRIを使用した脳機能計測実験についての打合せを行いました。
MRI事前相談を開催しました
/カテゴリ: NEWS本日、第一回目のMRI事前相談を開催いたしました。
法学研究科の大林先生と院生の方からMRIを使用した脳計測機能実験をご自身の研究へどの様に活用できるのかなど、ご質問いただきました。MRI実験に使用する課題の作成方法やどのようなデータを取得できるのかなど、お伝えしました。
招待講演:鈴木真介教授
/カテゴリ: RESEARCH鈴木真介、「食嗜好を生み出す脳の計算」、第28回日本心療内科学会総会・学術大会 特別講演、2024年12月7日
鈴木真介、「社会的駆け引きの神経基盤-計算論的アプローチ-」、一橋大学創立150周年記念シンポジウム「脳と社会の結合から生まれる新たな叡智」、2024年6月22日